Store for works by Japanese dollhouse artists and original metal parts.
日本のドールハウス作家の作品とオリジナルメタルパーツのお店
〒158-0083 東京都世田谷区奥沢5-28-15昇栄ビル403
営業時間 11:00~17:00 毎週水・木曜日その他臨時休業あり (臨時休業はSNS等で随時お知らせいたします)
オリジナルのチョッパー を使って、 「自由自在に木箱や扉が作れるようになろう!!」
チョッパー という工具をご存じですか? 木などの薄い素材を正確にカットするための道具で、特に手作業では難しい 複数の同じ形のパーツを簡単に作ることができる 優れものです。 綺麗な仕事で定評のあるRenée先生が、ミニチュア制作のために特別に作られた オリジナルのチョッパー を使って、 「自由自在に木箱や扉が作れるようになろう!!」レッスン を開催してくださることになりました。 さらに Renéeオリジナルチョッパーは、各自お持ち帰りいただけます。 ⚠️チョッパーは刃物ですから取り扱いにご注意ください。 【レッスン内容】 ①チョッパーの仕組みと替え刃の設置方法 ② チョッパー実践(木箱・扉づくり) ・基本の箱を作る ・隙間のある「野菜箱」を作る ・3ミリ角棒を切る ・仕切りのある「Seed Bagボックス」を作る ・45°カットで「額縁枠付き扉」を作る ・「スタンド木箱」の脚を作る ③ 塗装する ④ キットのSeed Bagを作る 作れるもの ・スタンド木箱 ・野菜箱 ・Seed Bagボックス(袋付き) ・額縁枠付き扉 ・チョッパー本体(お持ち帰り可) 木工の基礎を学びながら、さまざまなパーツを作れる充実した内容のワークショップです。 ご参加お待ちしております!! 追加レッスンのお知らせ 3月3日(月)の午前中には、「ひたすら小さい紙箱を作る会」 という1時間ほどの軽いレッスンも開催予定。詳細は後日アップしますので、ぜひご検討ください。 ———————————————————————— 日程:2025年3月2日(日)・3月3日(月) 時間:13:00〜16:30(約3時間半) 定員:6名(※刃物を扱うため成人限定) 費用:¥16,500(税込・材料費、講習費、チョッパー本体含む) お支払い方法 ・当日開始前に会場にてお支払いください。 キャンセルについて ・1週間前までにご連絡ください。 ・それ以降のキャンセルは不可ですが、材料はお渡しいたします。 予約方法 ・メール:upfarfieldminizanmai@gmail.com ・SNSのDM お名前・当日連絡のつく電話番号・ご希望の日程をお送りください。 【持ち物】 エプロン、約20×20+10cmのチョッパーが入るお待ち帰り用バッグ
Upfarfield Dollhouse Salon内 自由が丘
upfarfieldminizanmai@gmail.com